コンサル生募集します!?
- Home
- コンサル生募集します!?
2014-09-06 11:47:06
カテゴリー:つぶやき
遠藤です。
コンサル生を1人とれましたーー!!
今、コンサル生は5人います!!!!
最近、このような事をよく耳にするのですが、
まじで凄いなーーって思います。
コンサル生をとった実績でなくて、
コンサル生をとるという無謀な挑戦に。。
そもそも、自分がこの手法で稼げたから、
それをコンサル生に教えてやれば、
コンサル生も同じように稼げると思ったら大間違いなわけで、
コンサル生を稼がせるのって自分が稼ぐよりも何倍も大変ですからね。
理由は簡単で、環境も状況もスキルもモチベーションも何もかも違うからです。
なので、当たり前と思っていることが、
実はコンサル生にとっては当たり前でなかったりもするんです。
よくある話が基準値ですね。
普通にやったら月収10万円、頑張れば月収50万円はいくよ。
って言った時に、
教える側は、普通=1日5時間、頑張れば=1日15時間と思っていも、
コンサルを受ける側は、普通=1日1時間、頑張れば=1日3時間っていうのも
まじでありますからね。。
まー、そうなるとそのギャップを埋めるのも大変ですし、
頑張ったのに(1日=3時間やったのに)、月収50万円が稼げないって、
最終的にクレームとなりますから。。。
(実際に言葉に出さないパターンも多いですが。。)
なので、コンサルをとるという行為自体は簡単ですが、
満足がいくコンサルをするというのは、マジで大変なわけですね。
あと、この記事を読んでいる方の中には、
既にコンサル生をとっている方もいるかと思いますが、
コンサル生をとっているのであれば、必ず稼がせてあげてください。
で、もし期間内に貰った費用以上を稼がせることが出来なかったのであれば、
・全額返金する。
・貰った費用を稼ぐまでコンサルを続ける。
このどちらかを取るべきだと思います。
コンサル生が言ったことを全然やらないし、
モチベーションが低いんです。
と言って、稼がせることが出来なかった理由をツラツラ言う人がいますが、
アホかと思います。
コンサル生が言った事をやらないのも、あなたの教え方が悪いわけですし、
コンサル生のモチベーションが低いのも、あなたが悪いわけです。
というかそもそも、
コンサル生をとったのもあなたですし、
そんなコンサル生を選んだのもあなたですよね。
ってことです。
でもって、それぐらいの覚悟がないのに、
コンサル生をとるって、マジで無謀な挑戦だよなーって思います。
ということで、こんな私ですが、
コンサル生になりたい人っていますか???w
って嘘です。募集集していません。^^
ただ、こちらは募集中です。なーんてね。
→ コンサル募集ではないですが、数日後にあるオファーが行きます
ではでは。