小学校の時の思いでは薄っすらなので、あんまり記憶に残っていませんが、
よく考えると、この頃から、サッカーが好きでしたね。^^
なんで、サッカーが好きになったのかと言えば、
たまたま、入ったコンビニで漫画の単行本が売っていたんですよ。
そうそう、あの「キャプテン翼」っていうやつね。
その「キャプテン翼」の単行本がちょうど目の高さにあったので、
手に取って表紙を眺めていたら、おばあちゃんが買ってくれたんです。^^
おばあちゃん。ナイスですね^^
で、家に帰って読んだら、次の日から、ボールを蹴っていました。^^
あまり上手くはなかったですけどね・・・。
でも、まー、人の人生って面白いですね。
小学校の時に、たまたま見た漫画でサッカーが好きになり、
それから20年以上もサッカーが好きで、今でもやっているんですから。。
その後も、サッカー関係でたくさん友達が出来たので、
本当に、サッカーをやっていて、よかったです。
あと、好きなものとは逆に、嫌いな事と言えば、本を読むことでしたw
本を読み始めても、いつも10ページも読めば満足して
最後まで読みきった事はなかったですね。
その習慣が根付いてか、今でもビジネス本を読むのが辛く、
一冊、読み終えるのに1週間は普通にかかります・・・。
でも、本は好きなんですよ。
今でも外に出かけると、必ず本屋に30分ぐらいいますしね。
なので、この時から、本を読むクセを付けとけばよかったと、
今でも後悔しています。
だれか、私に速読を教えてくれんかなー^^
と、まー、小学校の思いでは、こんな感じです。
他にも、薄っすらした思いではイロイロありますが、
また、思い出したら付け足して行きますね。^^