小玉歩vs坂田智康 クビ億のアドカー(宣伝カー)
- Home
- 小玉歩vs坂田智康 クビ億のアドカー(宣伝カー)
2013-06-29 22:15:18
カテゴリー:坂田智康
こんにちは、遠藤です。
今日は、頂上決戦の音声の中で、
クビ億のアドカーの話があったんですが、
その中で、「へぇー」と思う事があったので、
今日はその辺りを書きます。
ちなみにアドカーというのは、↓なやつね。
ちなみに、クビ億のアドカーは↓ね。^^
で、これ見たら分かると思いますが、
結構、目立つじゃないですか。。
でもって、めちゃくちゃ宣伝効果がありそう。
って思いますよね。。
でも、このアドカーって
実はあんまり宣伝効果が無いらしいんです・・・。
その理由を聞いた時、なるほどなーと思いましたが、
理由分かります?
で、その理由というのが、
『接触頻度が低いから』となります。
要するに、クビ億のアドカーを見つける事が出来ても
それって偶然だったりするので、
2回見た人ってかなり少ないんですね。
ただ、人間の脳っていうのは、
少なくても3回は接触しないと、
頭の片隅にも残りにくいので、
アドカーって、思っている以上に効果が上がらないんだそうです。
で、この「接触頻度」という考え方ですが、
アフィリエイトにも当てはまるなと思いました。
売込み=悪
~~~~~~~~~~~
と考えているのかどうか知りませんが、
メルマガで1度商品を紹介したら、それっきりという方って
見ていると結構多い印象を受けます。
ただ、これも先ほどの接触頻度を考えると、
最低3回は紹介せんと、あかんワケですね。
要するに、価値があるものを紹介するなら、
何度も紹介しても良いですし、
その方が接触頻度が多くなるので、
成約に結び付きやすいというワケです。
ただ、まー、
詐欺みたいな商材を紹介続けたら
ただのスパマーですけどね。^^
ということで、
自分が良いと思った商品は
憶することなくガンガン紹介していきましょう!
ってことで、アドカーについての学びでした。
あ、、
せっかくなので、うしろかバージョンもどうぞ^^
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ではでは。